新山そばの美味しい召し上がり方
1.
やかんと鍋を2つ用意します。
2.
やかんで麺の油ぬき用のお湯を沸かします。
そば出汁の袋を開け、鍋に移し温めます。
(沸騰させすぎると味が濃くなってしまいます)
もう一方の鍋にたっぷり水を入れ、具を袋ごと温めます。
(沸騰してから5〜6分)
3.
どんぶりに麺を入れ、お湯を注いで10秒程軽くほぐしたら、
お湯をしっかり切ります。
4.
麺のどんぶりに温めた出汁を入れ、お肉をのせると
出来上がりです。その際お肉のたれを一緒に入れないで
ください。出汁が甘くなってしまいます。お好みでネギや
紅生姜、ヨモギなどのせて下さい。
5.
完成
まずはそのまま麺と出汁、具の素材の味をご堪能ください。
半分ほどお召し上がりになったら「新山食堂特製のコーレグス」
を入れ、ひと味違ったおそばをお楽しみください。
- ※注意
- 商品到着後2日以内にお召し上がりください。
- 生ものですので、必ず冷蔵庫で保存してください。
- 袋詰めのそば出汁は、お湯でそのまま温めることもできます。その際、鍋肌に直に袋が触れると
溶ける可能性があります。大きめの鍋に水をたっぷり入れて温めてください。